お知らせ

2021-02-18 19:26:00

ある日のオンラインレッスン

オンラインレッスンでは、楽器の弦を押さえる指が分かりやすいように、ビデオカメラで手元のアップを映しています。最近のカメラの画質は本当にすごいですね。お肌の様子もしっかりクリアに映してくれるので、日々のお手入れは欠かせません(笑)。

ホワイトボードには、その日のポイントを書き、生徒さんとレッスン後の姿や着地点を共有してから、レッスンをしています。目で見て分かりやすいのが一番ですね。教室でのレッスン同様に、楽しくステップアップできるよう、これからも工夫していきます✨

オンラインレッスンの風景

2021-02-16 20:08:00

レッスンテキスト製作中

新たなレッスンテキストを作っています。1冊1冊手作りなので、音楽への情熱や愛情を詰め込んでいます(笑)。作る度に発見の多い、教材作り。楽器を弾く楽しさ、分かる楽しさが伝わりますように。

レッスンテキスト製作中

2021-02-06 12:26:00

花のある暮らし

教室のお隣りのお店は、フラワーショップ「泉屋」さん。綺麗なお花を教室から見ることができて、いつも癒されています。先ほど、春のお花「チューリップ」をいただきました。ありがとうございます。教室の雰囲気がグッと明るくなりました(^^)!花のある暮らしって素敵ですね。だいじに育てたいと思います。

花のある暮らし

2021-02-05 14:51:00

メンテ日和

今日もおひさまがポカポカしていて、気持ちがよい教室です。こんな日はメンテナンス日和ということで、体験レッスン用のギターをメンテナンスしました。指板にオイルを塗り、しっかり保湿。フレットを専用クリームで磨き、ピカピカ。

最後にボディーを綺麗に拭いた後、新しい弦を張りました。弦は初めての方も押さえやすいように、教室では少し細めのカスタムライトの弦を使用しています。張りたての弦で、最初に鳴らすギターの音はとても気持ちがよいです。しばらくの間、ジャカジャカしていました♪

教室ではギターのメンテナンスも承っております。弦の交換やギターの状態チェック、お手入れのアドバイスもしますので、お気軽にお越しください。

メンテ日和

2021-02-02 19:30:00

2月もよろしくお願いします

2月になりました。少しずつですが、陽気が春めいてきました。昼間は暖房をつけなくても、教室はポカポカとあたたかいです。今日は節分。明治30年以来124年ぶりに2月2日になったそうで。まだまだ気の抜けない日々が続きますが、福は内で、楽しく過ごしていきたいですね。教室の営業部長も衣装チェンジ(笑)。今月もよろしくお願いします。

106965.jpg

2月もよろしくお願いします