お知らせ

2023-11-06 23:53:00

ワイヤレスシールドを使ってみよう!

IMG_8793.jpg

今日の話題は「ワイヤレスシールドを使ってみよう!」です。エレキギターやエレアコ(エレクトリック・アコースティックギター)、エレウク(エレクトリック・ウクレレ)には、ピックアップと呼ばれるマイクが搭載されています🎸これがあることで、アンプから音を出したり、広い会場で演奏することができます✨

楽器とアンプを繋ぐ際にシールドと呼ばれるケーブルを使うのですが、このシールドが足元に来るため、足回りをスッキリさせたい時に便利なのが「ワイヤレスシールド」です!

IMG_8789.JPG

「トランスミッター(送信機)」「レシーバー(受信機)」という2種類の機械をギターとアンプに差し込むことで使用することができます。

IMG_8787.jpg

先日、JOYO JW-03というワイヤレスシールドを注文して、普段の教室レッスンでも使用しています!今のところ教室内では音飛びもなく、快適に使うことができています。ワイヤレス機器は高価ですが、こちらは価格帯もリーズナブルなので、初めての方にも導入しやすいかと思います。



ワイヤレスシールドの良さはなんといっても「自由に動き回れること」です。何か物を取ったりしたい時もケーブルが差してあると、あまり動けないんですよね(^ ^;)

ワイヤレスになると生楽器と同じように扱うことができ、動きも自由になります。練習環境を良くしていくことも、上達のポイントです。アンプを使った練習を考えている方はぜひ!!

2023-11-01 16:05:00

弦交換のご依頼をいただきました!

今日から11月!!今年もあと2ヶ月!
段々寒くなってきて、体が鈍くなる一方ですが、
スピードを上げて仕事していかなければ!!

IMG_8701.JPG

エレアコの弦交換のご依頼をいただきました。今回のモデルはSヤイリYEM-22/Nです。エレアコタイプは初めてのご依頼です。


IMG_8702.JPG

弦交換のお悩みの一つに「交換のタイミング」が挙げられます。これは弦の状況次第ではあるのですが「弦のサビ」が出てきたら交換することをお勧めします。

写真を見ると、黒いサビを確認できます。このサビが出てきたら弦交換をしましょう!サビがあると触れた時に違和感を感じることがあり、音の張りがなくなってきます。
一つの目安として押さえておきましょう!

IMG_8704.JPG

さて、いつものように弦を全て外して指板のオイルを塗っていきます!

IMG_8705.JPG

愛用しているのがこちら!HISTORYのネックオイル「HPO3」です。
指板面の保湿はもちろん、フレットの防錆効果もあります。
ギターのお肌の部分になりますので、しっかりと潤いを!!

IMG_8709.JPG

続いてペグのメンテナンス!ペグは弦が巻いてある場所で、チューニングの安定に欠かせません。ペグの種類にもよりますが、写真のようにネジが埋め込まれているタイプはプラスドライバーを使うことで、回す強度を変えることができます。これが弱いとチューニングが不安定になりやすいので、こまめに締めるようにしましょう!

IMG_8714.JPG

一通りメンテナンスした後で、1本ずつ弦を張っていきます!弦はエクストラライト!

IMG_8729.jpg

最後にボディをクロスで拭いて完成です!ご依頼ありがとうございました!

教室ではギターやウクレレの弦交換やメンテナンスを行っています。
長く押し入れに眠っていた楽器も可能な限りお手入れしますので、ぜひご依頼ください。

お問い合わせはこちら!

2023-09-05 09:58:00

出張レコーディングのご依頼

9月になりました☀️!まだまだ暑い日々が続いていますが、
汗水流して今月も仕事頑張りまっす(笑)。

IMG_7817.jpg

先日は出張レコーディングでした🎹!収録会場はピアノ教室で、
録音機材一式を持って伺いました。

今回はピアノと歌の録音で、ピアノは何と電子グランドピアノ😳!!
初めて見ました!なので、ピアノはライン2本のステレオ録音。
歌はコンデンサーマイクで録りました!

IMG_7816.jpg

無事に収録も終わり、一安心。音の現場に関われて光栄でした!!
これから音の編集作業をして、CDにしていきます💿

教室では出張録音の業務も行っています。
ご希望の場所に録音機材一式を持って伺いますので、
いつもの同じ環境で録音できる点が魅力です!
発表会や朗読会、CDの制作など、
ぜひご利用ください!!

出張録音の詳細はこちらから!

2023-08-27 09:16:00

ウクレレメンテナンスのご依頼!

IMG_7616.jpg

生徒さんのウクレレの弦交換とペグ調整のメンテナンスをしました😀!KIWAYAのKWDXというウクレレ。いや〜、装飾がとても美しいですね✨メンテ中ずっと見惚れていました(笑)。


IMG_7632.jpg

長く大切に使われてきたウクレレ🎵!これからも素敵な音色を奏でてくださいね🎶

メンテナンスのご依頼はこちら!

2023-08-24 09:51:00

【DTM】GarageBandでオリジナルのジングルを作りました!

音楽制作ソフト「GarageBand」でオリジナルのジングルを作りました!「Smile Everyday」というポップスのジングルです。YouTubeのオープニングやエンディングに合いそうです🎶!



DTMは様々な楽器の音を出すことができるので、とても楽しいです😀!!映像の音楽やジングルを自分の手で作ってみませんか🎵?教室では初めてDTMをする方に向けた入門レッスンをしています。ソフトはGarageBand(Mac)とStudio One Prime(Windows)に対応しています。一緒に楽しく音楽を作りましょう!!

DTM入門コースの詳細はこちら!!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...